アパート2棟完成!
2021年06月23日(水)
縁あって弊社で施工しておりました
アパート2棟ですが、ようやく工事完了いたしました
色彩計画からオーナー様のご意見を伺いながら
少し派手かなと思うような計画書をお持ちしたら
気に入っていただいて採用となりました。
外壁は長持ちすることも大事ですが、
アパート等は色彩計画で入居率も上がるようなので
今後も様々な建物を参考にしながら
色彩計画を立てられるようにしたいです。
今回使用した塗料は
アステック社製の スーパーラジカルシリコンGH
です。
塗布したときの塗りやすさや隠ぺい力もあって
かつ、発色が良い塗料でした
また、塗膜としての耐候性も高くて
予算的にも満足できる塗料でした
その他の施工事例はこちら→ 施工事例
執筆者/監修者
株式会社北伸 代表取締役
次郎嶋 延吉
1級土木施工管理技士・2級建築施工管理技士・外壁劣化診断士・監理技術者・赤外線建物診断技能士・高所作業車・フルハーネス・クレーン運転・危険物取扱・建物仕上診断技術者・石綿含有建材調査・有機溶剤
一般的には漆だとか柿渋だとか丹塗りとかという古より日本にある塗り物と塗装というのは全くの別次元なものです。塗装というお仕事というのは、基本的に明治以降おもに当時のパリ万博に漆の職人さんが出向いてその技術を伝来したのが始まりとされています(長崎の出島周辺を除きます)そこから始まって150年たった現在、塗装は大きく進歩しました。
その進歩した塗装の技術を使って皆様のお役に立ちたいと社員一同皆、日々頑張っております。
人気記事
大規模改修工事
今年は、有難いことに公共工事をさせていただくことが多いです。...
北伸コラム7⃣ 【塗料の中身】
塗料は主に4つのもので出来上がっています。 1つ目は樹脂、...
北伸コラム6⃣【外壁にとって意外な天敵】...
外壁の耐候性にとって意外な天敵が植木です。 お庭には大...
お問い合わせはお気軽に!
ご都合にあわせてお問い合わせ方法をお選びください。
[
ピックアップ
]