施工事例
小矢部市 T様邸 外壁塗装
- カテゴリー
- 外壁塗装
- 庇
- 軒天

チラシからのお問い合わせ
施工内容 | 外壁塗装工事 |
施工期間 | 3週間 |
プラン内容 | プラチナシリコン |
価格 | - |
外 壁 |
メーカー | アステックペイント |
---|---|---|
使用塗料 | プラチナシリコンREVO |
施工前
■高圧洗浄

外壁の表面に付着したホコリ、コケ、カビ、旧塗膜などの汚れを高圧洗浄機でしっかりと洗い流します。

塗料の密着性を高め、長持ちする塗膜に仕上げるための重要な工程です。
■コーキング撤去

外壁目地およびサッシまわりの既存シーリング材を全て撤去し、新たにシーリング材を充填する打ち替え作業を行います。

建物の防水性を高め、雨水の浸入を防ぐための重要な工程です。
■クラック補修

外壁に発生しているひび割れ(ヘアクラック)や、劣化したシーリング部分の打ち替え・増し打ちを行います。

この下地処理をしっかり行うことで、塗膜のひび割れや剥がれを防ぐことができます。

■錆止め

空気中の酸素や水分が直接触れないようにし、サビの発生を防ぐ役割を果たします。

■下塗り

外壁の素材と新しい塗料をしっかり密着させるために、下塗り材(プライマー)を塗布します。

この工程は、見えない部分ながら塗装の耐久性に大きく関わる重要な下地づくりです。

■上塗り

中塗りと同じ塗料を用いて、仕上げとなる上塗りを丁寧に行います。

二度塗りすることで色ムラを防ぎ、発色の良い、美しい外観に仕上がります。

塗料の性能を最大限に引き出すための大切な仕上げです。
■完成

塗装完了後、足場を撤去し、周辺をきれいに清掃してお引渡しします。

細部の塗り残しやムラをチェックし、必要に応じて手直しを行います。