社長ブログ
靴の手入れ
2025年02月19日(水)
使い込んで古くなっても全く手入れしていない
革靴の手入れをしました。ちなみに私のではありません。
始めにブラッシングで埃や大まかな汚れを落とし、
クリーニングクリームでしみこんだ汚れを落とします。
その後、着色クリームで保湿と保護とつや出しを
していきます。本当ならクリームが乾いてきて
少し硬くなったころ合いで磨くともっと艶も出るのですが、
所要時間はざっくり30分です。もっと早く手入れすれば
15分くらいで済むと思います。
手入れ前、傷だらけで色もムラムラ艶もありません。
手入れ完了、傷も消えて艶も復活しました。
履き込むのもいいのですが革製品は手入れが大切です。
都会と違って歩く歩数も少ないのですから
最低数年は履いてもらいたいです。
♦∞♦∞♦∞♦∞♦∞♦∞♦∞♦∞♦∞♦∞♦∞♦∞♦∞♦∞♦
プロタイムズ小矢部店 ブログをご覧いただき
ありがとうございます
【昭和41年創業の確かな実績】
富山県小矢部市の塗装専門店
プロタイムズ小矢部店/株式会社北伸です。
小矢部市 砺波市 福岡町の住宅・アパート・倉庫・工場の
屋根外壁塗装防水工事ならお任せください
♦∞♦∞♦∞♦∞♦∞♦∞♦∞♦∞♦∞♦∞♦∞♦∞♦∞♦∞♦
人気記事
たまには休日
先週末、寒い日でしたがバイクに乗って 県内呉西地区を一回り...
ときどき絵を描きます。
先日お電話をいただいたお客様で、私のプロフィールにある 「...
寝ぼけている
先週の日曜日、町内のお手伝いで用水に防草シートを貼っ...
お問い合わせはお気軽に!
ご都合にあわせてお問い合わせ方法をお選びください。
[
ピックアップ
]