スタッフブログ
豊か
2023年10月17日(火)
日曜日、ちょうど夕食の準備をしていた時間にご近所様から 「大根菜と冬瓜貰ってくれん?」と電話がありました。返事はもちろん「ありがとうございます!」です。
どうやって調理をしたらいいかと食べきれん場合の冷凍保存方法も教えてくれました。
やさしいな、同じ班の皆さんはいつもやさしい・・・。
ご近所といっても家がすぐ隣ではないので(散居村地域)その後、ご主人様が車を走らせて届けてくださいました。ありがたい・・・我が家を思い出してくれてありがとうございます。
主人の手も借りて、茹でたり切ったり煮たりしながら豊かな気持ちになりました。
「野菜を育ててみたい」と家で話した事もありましたが、行動に移さないでいるのはこうした有難いいただきものはもちろん、近くで(きときとファーム)新鮮な野菜を手に入れることができるからです。こちらのお野菜で我が家の食卓は大きく変わりました。
まず、菜切包丁を使うようになりました。さらしで水気を絞ったり、天日干しをしたり家族のためというより、ただただ自分が楽しいから続いています。
まあいい年齢(49歳)になると食生活も価値観も時間の使い方も変わりますよね。
無印のキンパとかイオンのごぼうサラダも最高に美味しいですけどね。
どうお返ししたらいいのかと毎回悩むのですが、取り敢えず来月の公民館祭りのお手伝い(餅つき補助)を精一杯できるように最近早めに就寝しています。
人気記事
ざわざわと忙しない日々
もう殆んど尋ねられることもないのですが、趣味は「読書」と答え...
家の維持費
この夏、早いもので我が家が築15年目を迎...
最高峰な塗料
それは、アステックペイントが誇る超高性能塗料 “プラチナシリ...
お問い合わせはお気軽に!
ご都合にあわせてお問い合わせ方法をお選びください。
[
ピックアップ
]