スタッフブログ
体調管理
2022年01月19日(水)
最近購入した本を勝手に紹介したいと思います。
「日本の365日を愛おしむ —季節を感じる暮らしの暦—」
365日、年中行事や記念日、季節のうつろいをあらわす言葉などが紹介されています。
「愛おしむ」には「惜しんで大切にする」といった意味があるそうです。慌ただしい日々に少し立止まりたくなったときにはパラパラとこの本をめくってみてください。という文章に目が留まりました。紙の質感もよくイラストも可愛らしくて読み応えがあります。自分が生まれた日がゴーヤーの日だと初めてしりました。
「カレンの台所」
料理のレシピ本ですが、読書本としても文句なしに面白いです。食材が登場人物で料理が完成するまでの物語のようになっています。マンネリ作業のようになっているご飯の用意に料理を楽しむというモチベーションを与えてくれます。
「HERS」
目の保養です。家を建て直したくなります。
まだまだ寒いこちら富山県、寒いだけで体力を奪われて車の運転も気が張ります。
たっぷり睡眠、適度な運動、腹八分目、休肝日とリラックスタイムで体調管理が大切だと体調を崩して思い出しました。
とにかく春が待ち遠しいです。
人気記事
自分の機嫌 2024夏~冬
待ちわびた春はもうすぐそこですが2024年夏~冬を振り返って...
最新定番チラシ
3月中旬ごろから本格的に外壁屋根調査を開始し...
メイドインジャパン
親戚の結婚式の引き出物でいただいたカタログギフトで、いつか欲...
お問い合わせはお気軽に!
ご都合にあわせてお問い合わせ方法をお選びください。
[
ピックアップ
]